午前中に1件打ち合わせがあった後、ずっとPCの前に座りっぱなし。
昼食の10分だけ席を離れ、19時までひたすら新規の物件精査とデータ入力。
いい加減疲れてきて気がふれそうになったので10kmのランニングコースを走ってきました。
身体に負荷を掛けない程度のゆっくりしたペースで流すと、脳も身体もリフレッシュしてまた元気が出てきました。
頭と身体はバランスよく使わないとダメですね。
2010年9月29日水曜日
ホームページを公開しました
デザイン的にも内容的にも物件数的にも中途半端な状態ですが、こういうものはプロトタイプでリリースせよと何方かの教えがあったと思うので、一先ずホームページを公開しました。
ただ今ホームページビルダーと格闘中です。
使い易いようで使い難い。親切なようで難解。正に格闘です。
物件については、広島市内の戸建賃貸はほぼ調査が終わりましたが、物件を持っている業者さんに当社で広告する旨の許可を個別に頂かないといけません。
これがまたアナログで難儀してまして、なかなか進まないんですね。
一方で、明日はアットホームのID登録が完了します。
アットホームに登録された物件情報より該当物件の広告の可否が確認出来、広告の打診と承認がシステム上で出来るようになります。
こうしてやっとのことでIT化の恩恵を受けられる訳です。
明日以降、ご覧頂き易いように日々HPを工夫し、物件情報を日々アップして参ります。
しかしながら物件情報は日々動いてますので、いつまで経っても完成することはありません。
これまでの自身の経験でも、不動産屋に目ぼしい物件を問い合わせたら、その物件はもう決まっちゃいましたと告げられた事が多々ありましたが、出来る限り鮮度の高い情報をリアルタイムでアップしてお客様をがっかりさせないように鋭意努力して参ります。
広島市内でガレージ関連の物件をお探しの方は、是非毎日ご訪問下さいね。
と自分にプレッシャーを掛けてます(^^
ただ今ホームページビルダーと格闘中です。
使い易いようで使い難い。親切なようで難解。正に格闘です。
物件については、広島市内の戸建賃貸はほぼ調査が終わりましたが、物件を持っている業者さんに当社で広告する旨の許可を個別に頂かないといけません。
これがまたアナログで難儀してまして、なかなか進まないんですね。
一方で、明日はアットホームのID登録が完了します。
アットホームに登録された物件情報より該当物件の広告の可否が確認出来、広告の打診と承認がシステム上で出来るようになります。
こうしてやっとのことでIT化の恩恵を受けられる訳です。
明日以降、ご覧頂き易いように日々HPを工夫し、物件情報を日々アップして参ります。
しかしながら物件情報は日々動いてますので、いつまで経っても完成することはありません。
これまでの自身の経験でも、不動産屋に目ぼしい物件を問い合わせたら、その物件はもう決まっちゃいましたと告げられた事が多々ありましたが、出来る限り鮮度の高い情報をリアルタイムでアップしてお客様をがっかりさせないように鋭意努力して参ります。
広島市内でガレージ関連の物件をお探しの方は、是非毎日ご訪問下さいね。
と自分にプレッシャーを掛けてます(^^
2010年9月28日火曜日
R不動産的なもの
以前、東京R不動産の記事を書きましたが、広島でも同じコンセプトで事業展開している会社があります。
本日は同社を訪問し、いろいろとお話を伺いました。
東京と広島では10倍の人口差があります。市場の規模ではこれが更に拡大します。
また、東京は多種多様な価値観を持った人間を全国から引き寄せ、吸収し、文化を創り出す力があります。
一方の広島は100万人を数える政令指定都市でありながら、市場的には関西圏と福岡圏に挟まれる形で閉鎖的なマーケットを形成し、梅田・難波や天神・中州に圧倒されて人を引き寄せる力は持ち合わせていません。
また、多様な価値観を排除する土地柄故に新しい文化を創造し発信する土壌が無い。
つまり、R不動産的な、感性豊かなクリエート系の人種向けの物件や、当社の車・バイク趣味人向けの物件は極めてニーズが限られ、恐らくは今後も拡大していくことは無いのではないかという話でした。
以上が1年間事業を続けて判った事実。
決して悲観論ではなく、より注意深く見極めよという実体験に基づいた冷静なメッセージと受け止めました。
当社は今からその不毛の海でもがくことになりますが、限られたニーズでも一定の需要があるならチャレンジする価値はあるはずだし、そこがブルーオーシャンである可能性は誰も否定できません。
同社の社長もまた明確な理念を持って行動してます。扱う商材は少し違えど、同じベクトル上に立っていると思いました。
我々のような(業界では)若い世代が熱源になってこの街を少しずつでも変えて行きたい。
ですね。
本日は同社を訪問し、いろいろとお話を伺いました。
東京と広島では10倍の人口差があります。市場の規模ではこれが更に拡大します。
また、東京は多種多様な価値観を持った人間を全国から引き寄せ、吸収し、文化を創り出す力があります。
一方の広島は100万人を数える政令指定都市でありながら、市場的には関西圏と福岡圏に挟まれる形で閉鎖的なマーケットを形成し、梅田・難波や天神・中州に圧倒されて人を引き寄せる力は持ち合わせていません。
また、多様な価値観を排除する土地柄故に新しい文化を創造し発信する土壌が無い。
つまり、R不動産的な、感性豊かなクリエート系の人種向けの物件や、当社の車・バイク趣味人向けの物件は極めてニーズが限られ、恐らくは今後も拡大していくことは無いのではないかという話でした。
以上が1年間事業を続けて判った事実。
決して悲観論ではなく、より注意深く見極めよという実体験に基づいた冷静なメッセージと受け止めました。
当社は今からその不毛の海でもがくことになりますが、限られたニーズでも一定の需要があるならチャレンジする価値はあるはずだし、そこがブルーオーシャンである可能性は誰も否定できません。
同社の社長もまた明確な理念を持って行動してます。扱う商材は少し違えど、同じベクトル上に立っていると思いました。
我々のような(業界では)若い世代が熱源になってこの街を少しずつでも変えて行きたい。
ですね。
2010年9月27日月曜日
2010年9月25日土曜日
秋の夜長のデスクワーク
物件登録が滞ってます。
来週半ばにシステム会社の方がHP公開のために来社されるというのに遅々として進まず。
絶対叱られるなこりゃ。
一日の活動をたな卸しして見ました。
午前中は取引業者の来社が多いので大体空けてます。
午後は挨拶回りと広告掲載のお願い、そのついでに物件取材が大半を占めます。
夜は次に訪問する会社のHPチェックと取り扱い物件チェックの作業がメイン。
その傍ら、目ぼしい社用車や自動車のパーツを探したりするものだから物件登録作業を行うのが深夜になってしまうのです。
この夜のデスクワークの作業時間帯と作業内容(単純作業の繰り返し)のダブルパンチで眠くて眠くて捗らないんですよね。判っちゃいるんですけど。
近所の業者さんへの挨拶回りも大体終わったので、来週からは午前中のフレッシュな時間帯に集中して物件登録作業をこなし、午後は取材活動というルーチンを確立すればサクサク進むはず。
机上では。。。
とにかく、明日は外出の予定が入ってないので気合入れて頑張ってみよう。
来週半ばにシステム会社の方がHP公開のために来社されるというのに遅々として進まず。
絶対叱られるなこりゃ。
一日の活動をたな卸しして見ました。
午前中は取引業者の来社が多いので大体空けてます。
午後は挨拶回りと広告掲載のお願い、そのついでに物件取材が大半を占めます。
夜は次に訪問する会社のHPチェックと取り扱い物件チェックの作業がメイン。
その傍ら、目ぼしい社用車や自動車のパーツを探したりするものだから物件登録作業を行うのが深夜になってしまうのです。
この夜のデスクワークの作業時間帯と作業内容(単純作業の繰り返し)のダブルパンチで眠くて眠くて捗らないんですよね。判っちゃいるんですけど。
近所の業者さんへの挨拶回りも大体終わったので、来週からは午前中のフレッシュな時間帯に集中して物件登録作業をこなし、午後は取材活動というルーチンを確立すればサクサク進むはず。
机上では。。。
とにかく、明日は外出の予定が入ってないので気合入れて頑張ってみよう。
2010年9月24日金曜日
名古屋名物と普遍的傾向
初めて降り立った名古屋。今まで全くご縁がありませんでした。
前日見た、ノブナガという深夜番組(広島では半年以上遅れで放映されています)で、ういろう、味噌カツ以外の名古屋名物を知ったという知識レベルの私です。
お昼に石川社長と待ち合わせし、ノブナガで知った名古屋名物 ひつまぶし を頂きました。
正式には3度に分けて食するそうです。
先ずは茶碗に1膳目を装い、そのまま頂きます。
2膳目は好きな薬味を混ぜて。
そして3膳目はお茶漬け。わさびを少し入れると更に美味♪
通は4膳目を残しておき、一番美味かった食べ方で〆るそうです。
それにしても、かりかりに焼き上がったうなぎの表面と、内部のふっくらとした食感のコントラストが絶妙で美味かった~
広島も穴子飯が有名ですが、うなぎにゃ敵わんよね。
お腹も膨れたところで、倉庫をガレージハウスにリノベーションしている現場見学に出発。
卸売市場の移転に伴い使われなくなった倉庫街の一角にある比較的小ぶりな倉庫を、2戸の賃貸ガレージハウスに改装中。
実際はきちんと用途変更申請を行っているのでコンバージョンですね。
かっこイイでしょ。
「憧れのガレージライフ」は憧れではなくてすぐ手の届くところまで来てます。
広島でも可及的速やかに実現すべく、鋭意頑張りますよ。
ここで一旦お開きになり、晩御飯は上記倉庫コンバージョンを手がける社長を交え、名古屋名物第二段味噌煮込みうどん。
前日見た、ノブナガという深夜番組(広島では半年以上遅れで放映されています)で、ういろう、味噌カツ以外の名古屋名物を知ったという知識レベルの私です。
お昼に石川社長と待ち合わせし、ノブナガで知った名古屋名物 ひつまぶし を頂きました。
正式には3度に分けて食するそうです。
先ずは茶碗に1膳目を装い、そのまま頂きます。
2膳目は好きな薬味を混ぜて。
そして3膳目はお茶漬け。わさびを少し入れると更に美味♪
通は4膳目を残しておき、一番美味かった食べ方で〆るそうです。
それにしても、かりかりに焼き上がったうなぎの表面と、内部のふっくらとした食感のコントラストが絶妙で美味かった~
広島も穴子飯が有名ですが、うなぎにゃ敵わんよね。
お腹も膨れたところで、倉庫をガレージハウスにリノベーションしている現場見学に出発。
卸売市場の移転に伴い使われなくなった倉庫街の一角にある比較的小ぶりな倉庫を、2戸の賃貸ガレージハウスに改装中。
実際はきちんと用途変更申請を行っているのでコンバージョンですね。
消防法や条例、建築指導等々いくつかクリアしなければならないハードルがあり、更地に新築物件を建てるよりも面倒ではありますが、今現在存在する倉庫を箱(器)として捉え、最小限の手を加えて人と車が一緒に住む空間に造り替えて街を活性化させる。
器としては倉庫や工場が理想的ですが、古い2階建てアパートや戸建住宅もリノベーションの対象になり得ます。
建築物は人に使われてなんぼ。
意図せず眠りについた建築物に命を吹き込み、街を再生する取り組みにもチャレンジしてみたいですね。
続いて、石川商事さんの展開するガレージングライフに拠る新築賃貸ガレージハウスの見学。
真ん中の部屋はガレージングライフの石川部長が自ら居住してガレージライフを体現している部屋。
1Fのガレージの主は、なんとダッジ・チャージャー。
そのドでかい鼻先に収まるのは5,700cc V8 HEMIエンジン。
途方も無いトルクで20インチホイールを簡単にスピンさせる荒くれ者。
念のため、オーナーの石川さんは決して荒くれ者ではなくて、とっても気さくな好青年ですということを付け加えておきます。
「憧れのガレージライフ」は憧れではなくてすぐ手の届くところまで来てます。
広島でも可及的速やかに実現すべく、鋭意頑張りますよ。
ここで一旦お開きになり、晩御飯は上記倉庫コンバージョンを手がける社長を交え、名古屋名物第二段味噌煮込みうどん。
石焼鍋でぐつぐつ煮立ったままテーブルに運ばれてきました。
濃厚な味噌と、讃岐うどんともまた違う食感の極めてコシの強いうどん麺とが絶妙にマッチしてて、これまた美味し。
真冬に食べると体の芯からあったまりそうですね。
場所を移して、アルファ156を駆る大家さん社長も参加されて、事業の話はそこそこに野郎5人でずっとず~と車談義。
その156。ホイールはRAYS CE28N、マフラーはOreque、パラレルリンクはCLOSかな。そしてシートはRECARO。
センス良く纏めて渋く決まってました。結構爆音でしたが。。。
時の経つのも忘れ、ふと気が付けば朝の3時。
賃貸ガレージハウス事業
当社と同じコンセプトを掲げて既に事業を開始している会社が名古屋にあることを知り、居ても立っても居られなくなり代表取締役にお会いしたい旨のメールを送ったところ、ご多忙の中ご快諾を頂いたので早速訪問して参りました。
こちらの会社はマンション・アパート業を営む株式会社石川商事様が母体となり、賃貸ガレージハウスを仲介するガレージングライフという事業を運営しております。
名古屋地区において賃貸ガレージハウスのデリバリーに先鞭を付け、現在管理している賃貸ガレージハウスは3棟を数えます。
賃貸住宅フェアにも出展され、大家さんの関心や入居希望者の反響等、相当の手応えを感じているようですね。
更には箱物たるガレージハウスを提供するのみならず、そこで生まれるコミュニティーをサポートしたり、カーショップとのネットワークを構築したりと当社と全く同じベクトルで行動されており、共感すると同時に非常に心強く感じました。
お昼にお邪魔し、法人化して大家業を営んでおられる社長や、ガレージハウスを造る側の社長との懇談の場をセッティングして頂いたりして、尽きることのない話が続き気付けば朝の3時(笑
あっという間の濃厚な時間でした。
石川商事の石川社長、ガレージングライフの石川部長、貴重な時間を割いて頂き本当にありがとうございます。
不景気が続く不動産・建築業界ですが、ガレージハウスに関わる方は皆生き生きとしており仕事を楽しんでます。
我々不動産屋が、街の再生の、或いは街の文化・コミュニティをつくるハブとなり、地域社会の発展に貢献できれば本望です。
その切り口はガレージハウスだけではなくて いくつもあるはず。
そんなことを考えさせられ、沢山の刺激とエネルギーを頂いた長くも短い一日でした。
で、本日は宿泊準備をしてなかったのでコンタクトも充電器も持参してません。
既にiPhone、XPERIA共にバッテリー切れ寸前。このPCも残り1.4時間の命。
今から広島に移動しますが、午前中は休業です。
まだまだ書き足らない&掲載できない画像があるので、別途レポート致します。
こちらの会社はマンション・アパート業を営む株式会社石川商事様が母体となり、賃貸ガレージハウスを仲介するガレージングライフという事業を運営しております。
名古屋地区において賃貸ガレージハウスのデリバリーに先鞭を付け、現在管理している賃貸ガレージハウスは3棟を数えます。
賃貸住宅フェアにも出展され、大家さんの関心や入居希望者の反響等、相当の手応えを感じているようですね。
更には箱物たるガレージハウスを提供するのみならず、そこで生まれるコミュニティーをサポートしたり、カーショップとのネットワークを構築したりと当社と全く同じベクトルで行動されており、共感すると同時に非常に心強く感じました。
お昼にお邪魔し、法人化して大家業を営んでおられる社長や、ガレージハウスを造る側の社長との懇談の場をセッティングして頂いたりして、尽きることのない話が続き気付けば朝の3時(笑
あっという間の濃厚な時間でした。
石川商事の石川社長、ガレージングライフの石川部長、貴重な時間を割いて頂き本当にありがとうございます。
不景気が続く不動産・建築業界ですが、ガレージハウスに関わる方は皆生き生きとしており仕事を楽しんでます。
我々不動産屋が、街の再生の、或いは街の文化・コミュニティをつくるハブとなり、地域社会の発展に貢献できれば本望です。
その切り口はガレージハウスだけではなくて いくつもあるはず。
そんなことを考えさせられ、沢山の刺激とエネルギーを頂いた長くも短い一日でした。
で、本日は宿泊準備をしてなかったのでコンタクトも充電器も持参してません。
既にiPhone、XPERIA共にバッテリー切れ寸前。このPCも残り1.4時間の命。
今から広島に移動しますが、午前中は休業です。
まだまだ書き足らない&掲載できない画像があるので、別途レポート致します。
2010年9月22日水曜日
社長
最近お会いして話す方は社長ばかり。
不動産業は小規模な会社が多く、社長と奥さんの二人でこじんまりとやっているところが大半です。
話す相手は皆社長。
そして車関係でお付き合いしている自動車修理工場やプロショップのオーナーも社長。
先日車を販売した相手の方も二人とも社長。
考えると、社長ってそこいら中にごろごろ居るんですよね。
サラリーマン時代に会ってた方は、役職の上位の方でも部長若しくは取締役・執行役まで。
お客様の会社の社長というと滅多にお目に掛かれない雲の上の存在でした。
しかし、一部上場企業の役職者ともなれば、数十から数百の同期との出世競争を勝ち抜いてこられたエリートでして、深い見識と数多くの経験に裏打ちされた言葉には重みが感じられます。
一方の零細企業の社長も、自らの意志で事業を興し、業者間の競争を制し、地域社会に溶け込んで着実に歩んでこられた歴史が感じられ、その言葉は極めて含蓄に富んでます。
どちらが偉いとかではなく、どちらも尊敬に値する方々です。
そのどちらの方ともお会いする機会を与えられ、お話を伺える私は非常に恵まれているなと日々感謝しています。
さて、明日は名古屋出張です。
明日お会いする方も社長。
HPでその業務内容を拝見してどうしてもお会いしたくなったので、無理を言って時間を空けて頂きました。
数日前からお会いするのが楽しみで楽しみでしょうがないです。
不動産業は小規模な会社が多く、社長と奥さんの二人でこじんまりとやっているところが大半です。
話す相手は皆社長。
そして車関係でお付き合いしている自動車修理工場やプロショップのオーナーも社長。
先日車を販売した相手の方も二人とも社長。
考えると、社長ってそこいら中にごろごろ居るんですよね。
サラリーマン時代に会ってた方は、役職の上位の方でも部長若しくは取締役・執行役まで。
お客様の会社の社長というと滅多にお目に掛かれない雲の上の存在でした。
しかし、一部上場企業の役職者ともなれば、数十から数百の同期との出世競争を勝ち抜いてこられたエリートでして、深い見識と数多くの経験に裏打ちされた言葉には重みが感じられます。
一方の零細企業の社長も、自らの意志で事業を興し、業者間の競争を制し、地域社会に溶け込んで着実に歩んでこられた歴史が感じられ、その言葉は極めて含蓄に富んでます。
どちらが偉いとかではなく、どちらも尊敬に値する方々です。
そのどちらの方ともお会いする機会を与えられ、お話を伺える私は非常に恵まれているなと日々感謝しています。
さて、明日は名古屋出張です。
明日お会いする方も社長。
HPでその業務内容を拝見してどうしてもお会いしたくなったので、無理を言って時間を空けて頂きました。
数日前からお会いするのが楽しみで楽しみでしょうがないです。
講習会
同業者への挨拶回りとHP掲載物件を依頼し、頂いた情報(大抵は紙又はFAXです)をこれまで取材した内容と付き合わせつつ、不動産業務支援システムに入力する作業の繰り返し。
午前中一杯挨拶回りをし、気分転換に午後は1年以内に新規開業した業者向けの講習会に参加しました。
広島市近郊では約50名が参加。つまり、1年間に50社が不動産業界に新規に参入したという事ですね。
これは多いのか少ないのか?
この時勢に、特に地方では景気回復の兆しも見えない不動産業界に参入するなんて何を考えているんだか。>私も含めて。。。
講習内容は、税理士による贈与及び相続税対策と、弁護士による消費者契約法に基づく損害賠償請求事例。
どちらも非常に為になりました。
特に、2000年から施行された消費者契約法では、一般消費者(一般の買主、借主)が徹底的に保護されており、業者側の怠慢はもとより、説明責任の欠如や注意義務の欠落、不十分な調査(現地、法令制限、条例による制約等々)による損害賠償訴訟リスクが年々増大している事を強く認識しました。
我々業者の負担は増える一方ですが、人生で恐らくは最も高額な買い物だけに仲介する宅建業者には高度な専門知識が要求されるのは当たり前。
山師が排除され、真面目に誠実に対応する業者のみが生き残るということなんでしょう。
午前中一杯挨拶回りをし、気分転換に午後は1年以内に新規開業した業者向けの講習会に参加しました。
広島市近郊では約50名が参加。つまり、1年間に50社が不動産業界に新規に参入したという事ですね。
これは多いのか少ないのか?
この時勢に、特に地方では景気回復の兆しも見えない不動産業界に参入するなんて何を考えているんだか。>私も含めて。。。
講習内容は、税理士による贈与及び相続税対策と、弁護士による消費者契約法に基づく損害賠償請求事例。
どちらも非常に為になりました。
特に、2000年から施行された消費者契約法では、一般消費者(一般の買主、借主)が徹底的に保護されており、業者側の怠慢はもとより、説明責任の欠如や注意義務の欠落、不十分な調査(現地、法令制限、条例による制約等々)による損害賠償訴訟リスクが年々増大している事を強く認識しました。
我々業者の負担は増える一方ですが、人生で恐らくは最も高額な買い物だけに仲介する宅建業者には高度な専門知識が要求されるのは当たり前。
山師が排除され、真面目に誠実に対応する業者のみが生き残るということなんでしょう。
2010年9月20日月曜日
2010年9月19日日曜日
アメフト
今日は息子の高校アメフトの公式戦。1年なのにスターティングメンバーに選ばれました。
優勝すれば全国大会への切符が待ってます。
しかし初戦はここ数年来勝ったことが無い相手。
3Q~4Qは善戦するも、前半の失点が響いて惜しくも敗退しました。
この悔しさをばねにしろ。
とカッコイイように書きましたが、広島県下の高校にはアメリカンフットボール部は2チームしかありません。
つまり、1回勝てば優勝。もれなく全国大会出場なんですね。
何年も負け続けている相手とはいえ、たった1回勝てば良いんですよ。
今日観た限りでは、フィジカル面はもとより、個人の技術、戦術、覇気等々、殆どの部分で負けてました。
しかし、後半には相手は攻撃疲れからかバテ気味となり、運動量が落ちてきました。
その間隙を突いて横へ横へと展開してタッチダウンを奪ったのです。
運動量とスピードとチームワークがキーワードですね。
何だか今年のサッカー日本代表みたいですが、毎回同じ相手と戦うのだから、もっといろいろと考えたら良いのに。
優勝すれば全国大会への切符が待ってます。
しかし初戦はここ数年来勝ったことが無い相手。
3Q~4Qは善戦するも、前半の失点が響いて惜しくも敗退しました。
この悔しさをばねにしろ。
とカッコイイように書きましたが、広島県下の高校にはアメリカンフットボール部は2チームしかありません。
つまり、1回勝てば優勝。もれなく全国大会出場なんですね。
何年も負け続けている相手とはいえ、たった1回勝てば良いんですよ。
今日観た限りでは、フィジカル面はもとより、個人の技術、戦術、覇気等々、殆どの部分で負けてました。
しかし、後半には相手は攻撃疲れからかバテ気味となり、運動量が落ちてきました。
その間隙を突いて横へ横へと展開してタッチダウンを奪ったのです。
運動量とスピードとチームワークがキーワードですね。
何だか今年のサッカー日本代表みたいですが、毎回同じ相手と戦うのだから、もっといろいろと考えたら良いのに。
プロ
本日午前中は、北広島町が運営する森林オーナーの会(ウッドマン倶楽部)の役員会に出席するためにトラブルを抱えたアルファロメオ156で出発。
往復140kmも走れば、これはこれで癖のようなものと思ってしまう環境適応能力?がコワイ。
このウッドマン倶楽部のメンバーは90%以上の方が既に現役を引退してますが、その道で定年まで勤め上げたプロフェッショナルな面々なので話を聞いてると非常に興味深く為になります。
午後はポルシェのオイル交換のために宇品のプロショップを訪問。
当社の事業内容を説明し、店頭にチラシを置いて頂けることになりました。
広告チャネルとして、また、入居者向けサービスの一環として、このようなプロショップとのネットワーク化を地道に進めて行きたいと思います。
往復140kmも走れば、これはこれで癖のようなものと思ってしまう環境適応能力?がコワイ。
このウッドマン倶楽部のメンバーは90%以上の方が既に現役を引退してますが、その道で定年まで勤め上げたプロフェッショナルな面々なので話を聞いてると非常に興味深く為になります。
午後はポルシェのオイル交換のために宇品のプロショップを訪問。
当社の事業内容を説明し、店頭にチラシを置いて頂けることになりました。
広告チャネルとして、また、入居者向けサービスの一環として、このようなプロショップとのネットワーク化を地道に進めて行きたいと思います。
2010年9月17日金曜日
インストール
午前中はAlfaRomeo156のセレスピード(F1マシン同様に電気的にシフトチェンジを行う。2ペダルMTとも呼ばれる)のトラブルシューティング。
停止と同時にニュートラルに入る症状はよく報告されてますが、原因の特定がなかなか困難でディーラでも被疑箇所を交換して様子見というパターンが多いようです。
うちの156はメカニカルな箇所には既に手を入れているので、残るはECU(コンピュータ)のみ。
一応過去のリコール履歴を調べ、対策済みであることを確認。ECUの再セッティングはダイアグを入手しなければなりませんが、エグザミナーが100万円以上するのに対してダイアグソフトは50ユーロ(5600円くらい)で売られています。
これをPCにインストールして156のECUに接続するとログやら不具合箇所が判るという代物。
来週テストしてみます。
午後からはシステムベンダーが来社され、不動産・顧客管理システムをPCにインストールしました。
すでにHPは出来上がってますが、物件をある程度登録してからアップロードするので公開迄にはもう暫く時間が必要です。
簡単な操作トレーニングの後、データ入力を進めてますが、単純作業の繰り返しなので眠くて眠くて。。。
こちらのサポートは極めて手厚いことで有名(その代わりライセンスもサポートフィーも高いんです)で、SIer側のサポートと併せてソフトベンダに専任のサポート要員が付きます。
システムの操作のみならず、SEO対策や文章表現の仕方(業界特有の言い回し等)まで何でも対応して頂けるそうで非常に心強い限りです。
よし、聞きまくるぞ。女の子だし。って明日はサポート会社は休業日か
停止と同時にニュートラルに入る症状はよく報告されてますが、原因の特定がなかなか困難でディーラでも被疑箇所を交換して様子見というパターンが多いようです。
うちの156はメカニカルな箇所には既に手を入れているので、残るはECU(コンピュータ)のみ。
一応過去のリコール履歴を調べ、対策済みであることを確認。ECUの再セッティングはダイアグを入手しなければなりませんが、エグザミナーが100万円以上するのに対してダイアグソフトは50ユーロ(5600円くらい)で売られています。
これをPCにインストールして156のECUに接続するとログやら不具合箇所が判るという代物。
来週テストしてみます。
午後からはシステムベンダーが来社され、不動産・顧客管理システムをPCにインストールしました。
すでにHPは出来上がってますが、物件をある程度登録してからアップロードするので公開迄にはもう暫く時間が必要です。
簡単な操作トレーニングの後、データ入力を進めてますが、単純作業の繰り返しなので眠くて眠くて。。。
こちらのサポートは極めて手厚いことで有名(その代わりライセンスもサポートフィーも高いんです)で、SIer側のサポートと併せてソフトベンダに専任のサポート要員が付きます。
システムの操作のみならず、SEO対策や文章表現の仕方(業界特有の言い回し等)まで何でも対応して頂けるそうで非常に心強い限りです。
よし、聞きまくるぞ。女の子だし。って明日はサポート会社は休業日か
潜在ニーズの発掘
本日からランニング再開。
ハーフマラソン大会まで後1ヶ月強なのに、ずっとサボってまして完走する自信がなくなったので。
こういう恐怖感に駆り立てられないと行動を起こさないのはちょっと問題ですね。
ランニング中はiPhoneに取り溜めてたポッドキャストを聞いてますが、藤沢久美の社長トークという番組で収録された、株式会社ぱど 代表取締役 倉橋泰氏との発言が私のやろうとしていることとオーバーラップしたので備忘録として記録します。
因みに、ぱどの発行する情報誌はその発行部数がギネスブックに登録されているそうです。
氏曰く「潜在ニーズ対応型のメディアと顕在ニーズ対応型のメディア」がある。
顕在ニーズ対応型のメディアとは
求人情報や住宅情報誌、グルメ情報等、顕在化された目的物やサービスを探し出すためのメディア
潜在ニーズ対応型のメディアとは
ぱど、週刊誌、TV等、ビジュアルを駆使して潜在意識に訴えかけ、需要を喚起するメディア
今後顕在ニーズ対応型のメディアはネットに置き換わる。一方で潜在ニーズ対応型のメディアはネット時代にも生き残ると思われるが、潜在ニーズが顕在化した時点でユーザーはネットで目的物を検索するという時代になった。
将来、顕在ニーズ対応型のメディアはポータルサイト化が進んでいくが、いずれ誰もが検索エンジンを利用して該当の目的サイトに直接到達することができるようになればポータルサイトは廃れていく。
では潜在ニーズ対応型のメディアが生き残るには、物理的なポスティングではなくてE-Mailによるプッシュ配信により直接ユーザーの手元に生きた情報を提供することが唯一の道。そのために必死でメールアドレスを集めている。
不動産業界でも全く同じことが言えると考えます。
当社も不動産ポータルサイトには原則広告を出さずに独自にHPを開設し、直接検索して辿り着いたお客様に希望条件を登録してもらい、条件に合う物件を自動的にDBから抽出してリストをE-Mailで送り続けるというシステムを構築している最中です。
ただこれは顕在ニーズ対応型のアプローチでして、重要なのは潜在的な見込み客を如何にして集めるかということ。
SEO対策はもとより、不動産とは一見無関係と思われるルート(例えばバイクショップやオートショップ、修理工場やホビーショップ、ホームセンター等)からも集客できるような仕組みを考えています。
潜在ニーズ対応はこれだけではありません。
「憧れの・・・」=潜在ニーズがあるということですよね。
しかし場所やコストの問題により、「でもな~」となってしまうのだと思うのです。
その「でもな~」を呟く場所で「もしかしたら」と思ってもらうにはどうしたらよいか。ですね。
ハーフマラソン大会まで後1ヶ月強なのに、ずっとサボってまして完走する自信がなくなったので。
こういう恐怖感に駆り立てられないと行動を起こさないのはちょっと問題ですね。
ランニング中はiPhoneに取り溜めてたポッドキャストを聞いてますが、藤沢久美の社長トークという番組で収録された、株式会社ぱど 代表取締役 倉橋泰氏との発言が私のやろうとしていることとオーバーラップしたので備忘録として記録します。
因みに、ぱどの発行する情報誌はその発行部数がギネスブックに登録されているそうです。
氏曰く「潜在ニーズ対応型のメディアと顕在ニーズ対応型のメディア」がある。
顕在ニーズ対応型のメディアとは
求人情報や住宅情報誌、グルメ情報等、顕在化された目的物やサービスを探し出すためのメディア
潜在ニーズ対応型のメディアとは
ぱど、週刊誌、TV等、ビジュアルを駆使して潜在意識に訴えかけ、需要を喚起するメディア
今後顕在ニーズ対応型のメディアはネットに置き換わる。一方で潜在ニーズ対応型のメディアはネット時代にも生き残ると思われるが、潜在ニーズが顕在化した時点でユーザーはネットで目的物を検索するという時代になった。
将来、顕在ニーズ対応型のメディアはポータルサイト化が進んでいくが、いずれ誰もが検索エンジンを利用して該当の目的サイトに直接到達することができるようになればポータルサイトは廃れていく。
では潜在ニーズ対応型のメディアが生き残るには、物理的なポスティングではなくてE-Mailによるプッシュ配信により直接ユーザーの手元に生きた情報を提供することが唯一の道。そのために必死でメールアドレスを集めている。
不動産業界でも全く同じことが言えると考えます。
当社も不動産ポータルサイトには原則広告を出さずに独自にHPを開設し、直接検索して辿り着いたお客様に希望条件を登録してもらい、条件に合う物件を自動的にDBから抽出してリストをE-Mailで送り続けるというシステムを構築している最中です。
ただこれは顕在ニーズ対応型のアプローチでして、重要なのは潜在的な見込み客を如何にして集めるかということ。
SEO対策はもとより、不動産とは一見無関係と思われるルート(例えばバイクショップやオートショップ、修理工場やホビーショップ、ホームセンター等)からも集客できるような仕組みを考えています。
潜在ニーズ対応はこれだけではありません。
「憧れの・・・」=潜在ニーズがあるということですよね。
しかし場所やコストの問題により、「でもな~」となってしまうのだと思うのです。
その「でもな~」を呟く場所で「もしかしたら」と思ってもらうにはどうしたらよいか。ですね。
2010年9月16日木曜日
一人会社
本日は昨日の睡眠不足が響いて目が覚めたのが9時半。
急いで支度してMiniを新オーナー様に引き渡す準備に取り掛かりました。
尤も、整備は完了してたので、駐車場から自宅までの車両の移動とスタッドレスタイヤの積み込み、書類の最終確認だけでしたので11時には終了。
昼過ぎに最寄り駅まで迎えに行き、試乗して気に入って頂き無事商談成立しました。
その後、警察署に車庫証明を取りに行き、売却したクリオの純正マフラーを宅配便に出したりと、この一週間はまるで中古車屋ですが、実質的には未だ会社としての営業は始まってないんです。
2台とも個人売買で処理してます(経費等)。
会社として古物商を営むのはHPを立ち上げてインターネット販売を開始してからと決めてまして(警察署にもその旨届けなければいけません)10月スタートが目標です。
そうすると今回買取したポルシェの処理は、個人で買ったものを会社に買い取ってもらって名義変更した上で売却するという流れになるのかな。
実質一人でやってるのでなんだかなぁという感じですが。
臨時株主総会議事録も面白いですよ。
議長:私
出席発起人:私
議事録作成者:私
発起人総代三谷隆文は、挨拶の後、開会を宣し、上記の通り定足数に足る設立時株主の出席があったので、本創立総会は適法に成立した旨を述べ、議長の選任を諮ったところ、満場一致で三谷隆文が議長に選任された。
以下、創立に関する報告、定款承認の件、取締役選任の件、取締役報酬額承認の件他、全て一人芝居。
議事録書いてるだけですよ。本当に声に出してやってたら家族に心配されます。
急いで支度してMiniを新オーナー様に引き渡す準備に取り掛かりました。
尤も、整備は完了してたので、駐車場から自宅までの車両の移動とスタッドレスタイヤの積み込み、書類の最終確認だけでしたので11時には終了。
昼過ぎに最寄り駅まで迎えに行き、試乗して気に入って頂き無事商談成立しました。
その後、警察署に車庫証明を取りに行き、売却したクリオの純正マフラーを宅配便に出したりと、この一週間はまるで中古車屋ですが、実質的には未だ会社としての営業は始まってないんです。
2台とも個人売買で処理してます(経費等)。
会社として古物商を営むのはHPを立ち上げてインターネット販売を開始してからと決めてまして(警察署にもその旨届けなければいけません)10月スタートが目標です。
そうすると今回買取したポルシェの処理は、個人で買ったものを会社に買い取ってもらって名義変更した上で売却するという流れになるのかな。
実質一人でやってるのでなんだかなぁという感じですが。
臨時株主総会議事録も面白いですよ。
議長:私
出席発起人:私
議事録作成者:私
発起人総代三谷隆文は、挨拶の後、開会を宣し、上記の通り定足数に足る設立時株主の出席があったので、本創立総会は適法に成立した旨を述べ、議長の選任を諮ったところ、満場一致で三谷隆文が議長に選任された。
以下、創立に関する報告、定款承認の件、取締役選任の件、取締役報酬額承認の件他、全て一人芝居。
議事録書いてるだけですよ。本当に声に出してやってたら家族に心配されます。
2010年9月15日水曜日
コストコ
本日は大阪にてクリオV6の引き渡し&ポルシェ964の引き取り。
取引の相手方は三重の方なので広島との間の大阪近郊で落ち合おうということになり、尼崎のコストコの駐車場にて双方の車をチェックし合い無事商談成立と相成りました。
このコストコ尼崎へは大阪への帰省の際や今日のような車の引き取りの際に必ず立ち寄って大量の物資を購入してます。
今回は個人会員の期限切れに伴いビジネスメンバー(500円程安いです)で再加入し、オフィスに設置するドリンク用小型冷蔵庫やマフィン、お菓子、パスタ、ミネラルウォーター、ジュース等々を購入。
残念なことに車が車だけに積載能力が小さく、積み込み方を考えながら取捨選択しなければなりませんでした。
そう云えば、前回はローバーミニを東京で買い付けて立ち寄ったことを思い出しました。
ミニマムな車とスポーツカーでコストコへ買い出し。なんか違うよね。
しかし本当に安いです。平日だというのに駐車場はほぼ満車。店内は巨大なカートに山のような物資を積んだおばちゃん達でごった返してました。
単に安いから買うのでも無さそうですね。だって30個も入ったロールパンや50個入りのクロワッサンの詰め合わせなんかジャスコで売ってても買わないでしょ。普通。
ここを訪れる客は、特別に「会員」にならないと入れない、「海外」のスーパーマーケットであるコストコで、「値ごろ感」のある日用品を「大量に」買う。ひょっとしたら「掘り出し物」が見つかるかも という、非日常的な行為を楽しんでる訳です。
ここ広島にも出店計画はあるようですが、いつどこにできるのか未だ発表されてません。
広島にはマリーナホップという、鳴り物入りでオープンしたにも拘らずいつつぶれてもおかしくない程に寂れたアウトレットモールがあります。
ここに強力な集客マシンとして誘致したらいいのにと自分の地理的な都合だけで思ってるのですが、1つだけ強力なコンテンツを用意しても、周辺のコンテンツがあまりにも貧弱だとね。。。
という訳で、今回の大阪往復は深夜割引を利用して高速代を少しでも浮かせようとしたせこい考えが裏目に出、往路は2シーターの為に、復路は車内が荷物に占有されてシートを倒すことができず、全く仮眠が取れないままふらふらになって帰宅したのでした。
折角のポルシェなのに、その走りを堪能するなんて余裕はございませんでした。。。
取引の相手方は三重の方なので広島との間の大阪近郊で落ち合おうということになり、尼崎のコストコの駐車場にて双方の車をチェックし合い無事商談成立と相成りました。
このコストコ尼崎へは大阪への帰省の際や今日のような車の引き取りの際に必ず立ち寄って大量の物資を購入してます。
今回は個人会員の期限切れに伴いビジネスメンバー(500円程安いです)で再加入し、オフィスに設置するドリンク用小型冷蔵庫やマフィン、お菓子、パスタ、ミネラルウォーター、ジュース等々を購入。
残念なことに車が車だけに積載能力が小さく、積み込み方を考えながら取捨選択しなければなりませんでした。
そう云えば、前回はローバーミニを東京で買い付けて立ち寄ったことを思い出しました。
ミニマムな車とスポーツカーでコストコへ買い出し。なんか違うよね。
しかし本当に安いです。平日だというのに駐車場はほぼ満車。店内は巨大なカートに山のような物資を積んだおばちゃん達でごった返してました。
単に安いから買うのでも無さそうですね。だって30個も入ったロールパンや50個入りのクロワッサンの詰め合わせなんかジャスコで売ってても買わないでしょ。普通。
ここを訪れる客は、特別に「会員」にならないと入れない、「海外」のスーパーマーケットであるコストコで、「値ごろ感」のある日用品を「大量に」買う。ひょっとしたら「掘り出し物」が見つかるかも という、非日常的な行為を楽しんでる訳です。
ここ広島にも出店計画はあるようですが、いつどこにできるのか未だ発表されてません。
広島にはマリーナホップという、鳴り物入りでオープンしたにも拘らずいつつぶれてもおかしくない程に寂れたアウトレットモールがあります。
ここに強力な集客マシンとして誘致したらいいのにと自分の地理的な都合だけで思ってるのですが、1つだけ強力なコンテンツを用意しても、周辺のコンテンツがあまりにも貧弱だとね。。。
という訳で、今回の大阪往復は深夜割引を利用して高速代を少しでも浮かせようとしたせこい考えが裏目に出、往路は2シーターの為に、復路は車内が荷物に占有されてシートを倒すことができず、全く仮眠が取れないままふらふらになって帰宅したのでした。
折角のポルシェなのに、その走りを堪能するなんて余裕はございませんでした。。。
2010年9月14日火曜日
大忙し
人は現金なもので、購入の意思表示をするとできる限り早くに手に入れたくなるものですね。
私も業務システムの決定に散々悩んで発注が遅れたにも拘わらず、納期は急いでねと無茶な要求をしてます。>すみませんね。
先日売却が決まった2台も、クリオは明後日水曜日に大阪にて、その翌日の木曜日には広島にてミニを引渡すことになりました。
本日は不動産業は放り出して中古車屋になり書類やら付属品やらの準備をしてました。
さて、次に入庫する車は91年式のポルシェ911カレラ2(964)MT ブラックです。
先の記事にティプトロニック(AT)の車両との交換と書きましたが、いろいろとあってMTを入手することができました。
今から楽しみです♪
私も業務システムの決定に散々悩んで発注が遅れたにも拘わらず、納期は急いでねと無茶な要求をしてます。>すみませんね。
先日売却が決まった2台も、クリオは明後日水曜日に大阪にて、その翌日の木曜日には広島にてミニを引渡すことになりました。
本日は不動産業は放り出して中古車屋になり書類やら付属品やらの準備をしてました。
さて、次に入庫する車は91年式のポルシェ911カレラ2(964)MT ブラックです。
先の記事にティプトロニック(AT)の車両との交換と書きましたが、いろいろとあってMTを入手することができました。
今から楽しみです♪
2010年9月12日日曜日
仲介役
ルノー クリオV6、ローバー ミニ共に無事販売できました。
何れもオークション外の取引です。
今までオークションに出品して、オークションで落札された車は1台だけ。
自分が購入した車もオークション外での直接取引ばかり。
オークション内での取引は出品/落札手数料が掛かるので、慣れてくると両者ともにオークション外での取引を望むものです。
また、出品者にとってはメールや電話を通じて購入者の人となりをある程度知ることができるし、購入者にとっても価格交渉ができるという点で双方にメリットがあるものです。
楽天にオンラインショップを構えている店も、出店料以外に販売金額の数%の支払義務があると聞いたことがあります。
何れも仲介者を介さずに直接売主と買主が取引する方が両者ハッピーになる訳ですね。
不動産取引も同じように考えることができますが、取引額の桁がひとつもふたつも違いますし、様々な法規制や条例等々が複雑に絡み合う土地建物を売買若しくは賃貸する訳なので、こはやはりプロを介してリスクヘッジを計るべきだと考えます。
何れもオークション外の取引です。
今までオークションに出品して、オークションで落札された車は1台だけ。
自分が購入した車もオークション外での直接取引ばかり。
オークション内での取引は出品/落札手数料が掛かるので、慣れてくると両者ともにオークション外での取引を望むものです。
また、出品者にとってはメールや電話を通じて購入者の人となりをある程度知ることができるし、購入者にとっても価格交渉ができるという点で双方にメリットがあるものです。
楽天にオンラインショップを構えている店も、出店料以外に販売金額の数%の支払義務があると聞いたことがあります。
何れも仲介者を介さずに直接売主と買主が取引する方が両者ハッピーになる訳ですね。
不動産取引も同じように考えることができますが、取引額の桁がひとつもふたつも違いますし、様々な法規制や条例等々が複雑に絡み合う土地建物を売買若しくは賃貸する訳なので、こはやはりプロを介してリスクヘッジを計るべきだと考えます。
2010年9月11日土曜日
2010年9月10日金曜日
ポルシェ
このところ仕事が終わるのが連日2:00~3:00。
翌朝8:00頃にのそのそ起きだし、9:00から取材に出かけるパターンが続いてます。
しかも永らく休みを取ってないので、明日は午前中だけ仕事をして、午後は車で遊ぼうと思ってます。
車といえば、今オークションに出品中のClio V6をポルシェ911(964)と物々交換しないかという問合せを頂いており、少々悩んでます。
一時期真剣に964を買おうと東京まで探しに行ってましたが、結局ピンとくるものが無くてあきらめました(→急遽BMW M3に変わっちゃいました)。
今回は運命的な出会いとなるかどうか。
でもTip(オートマ)なんですよね~。。。
翌朝8:00頃にのそのそ起きだし、9:00から取材に出かけるパターンが続いてます。
しかも永らく休みを取ってないので、明日は午前中だけ仕事をして、午後は車で遊ぼうと思ってます。
車といえば、今オークションに出品中のClio V6をポルシェ911(964)と物々交換しないかという問合せを頂いており、少々悩んでます。
一時期真剣に964を買おうと東京まで探しに行ってましたが、結局ピンとくるものが無くてあきらめました(→急遽BMW M3に変わっちゃいました)。
今回は運命的な出会いとなるかどうか。
でもTip(オートマ)なんですよね~。。。
2010年9月9日木曜日
東京R不動産
特徴的な物件を専門に扱うことで独自性を出している不動産屋があります。
東京R不動産。
紀伊国屋で手にした同タイトルの本を読んで刺さるものがありました。
-屋上を丸々自由に使える物件。
-箱庭のあるマンション。
-倉庫リノベーション住居。
-自由にペイント可物件。
-天井高5mの物件。
-吊天井、床板を剥がして丸裸にした物件。
等々
元々ポテンシャルのある東京だからこそできるビジネスなのかも知れません。
広島でも似たようなスタイルで独自色を打ち出している不動産屋もいらっしゃいますが、そもそもタマが少ないのだから難しいですよね。
書籍「東京R不動産」には、このようなスタイルの物件を数多く紹介されてます。
この第二段「東京R不動産(2)」が出てるのを知り楽天ブックスにて注文したのですが、2週間待たされた挙句に入庫見込みなしとのことでキャンセルをくらいました。
Amazonで検索すると、中古本がプレミア価格で売られてます。
中には定価の3倍以上の値が付いたものもありました。
読み物としても単純に楽しい(家好きな人にとってはね)のですが、価値観の多様化によりこのような特徴的な物件を求めるユーザーが増えてきたということなのかも知れませんね。
東京R不動産。
紀伊国屋で手にした同タイトルの本を読んで刺さるものがありました。
-屋上を丸々自由に使える物件。
-箱庭のあるマンション。
-倉庫リノベーション住居。
-自由にペイント可物件。
-天井高5mの物件。
-吊天井、床板を剥がして丸裸にした物件。
等々
元々ポテンシャルのある東京だからこそできるビジネスなのかも知れません。
広島でも似たようなスタイルで独自色を打ち出している不動産屋もいらっしゃいますが、そもそもタマが少ないのだから難しいですよね。
書籍「東京R不動産」には、このようなスタイルの物件を数多く紹介されてます。
この第二段「東京R不動産(2)」が出てるのを知り楽天ブックスにて注文したのですが、2週間待たされた挙句に入庫見込みなしとのことでキャンセルをくらいました。
Amazonで検索すると、中古本がプレミア価格で売られてます。
中には定価の3倍以上の値が付いたものもありました。
読み物としても単純に楽しい(家好きな人にとってはね)のですが、価値観の多様化によりこのような特徴的な物件を求めるユーザーが増えてきたということなのかも知れませんね。
2010年9月8日水曜日
嵐の予感
広島は台風の影響で久しぶりの雨に恵まれました。
尤も、毎日出歩いてる身としてはできれば降られたくないものです。
そんな雨の中、先輩諸氏のお話を伺いにいくつか事務所を回りました。
ただでさえブルーなのに、驚愕の事実が判明しました。
不動産業者はRAINSという一般に開放されていない不動産物件及び成約情報DBにアクセスできるのですが、こと広島に関しては賃貸物件の登録が殆ど無いそうです。
今導入しようとしているシステムは、RAINSからデータを自動で取り込む仕組みがあり、システム会社の方からも非常に簡単に自社DBが充実できるとの説明を受けてました。
それが見当違いということが今頃判った次第。
地域性の問題なのか。。。
ただ、このRAINSも万能ではなくて、結構荒い情報しか載ってない様です。
目ぼしい物件を見つけ出す手間がひとつ増えますが、もともと自分で調査してより詳細な情報を提供しようとしてたのでさほど影響は無いと考えることにしました。
尤も、毎日出歩いてる身としてはできれば降られたくないものです。
そんな雨の中、先輩諸氏のお話を伺いにいくつか事務所を回りました。
ただでさえブルーなのに、驚愕の事実が判明しました。
不動産業者はRAINSという一般に開放されていない不動産物件及び成約情報DBにアクセスできるのですが、こと広島に関しては賃貸物件の登録が殆ど無いそうです。
今導入しようとしているシステムは、RAINSからデータを自動で取り込む仕組みがあり、システム会社の方からも非常に簡単に自社DBが充実できるとの説明を受けてました。
それが見当違いということが今頃判った次第。
地域性の問題なのか。。。
ただ、このRAINSも万能ではなくて、結構荒い情報しか載ってない様です。
目ぼしい物件を見つけ出す手間がひとつ増えますが、もともと自分で調査してより詳細な情報を提供しようとしてたのでさほど影響は無いと考えることにしました。
2010年9月6日月曜日
2010年9月5日日曜日
FON
昨日は安佐南地区を朝から晩まで自転車で取材に駆け回り、2リットルの水分を摂取したのに帰宅後に体重計で量ると500g体重が減ってました。
普段はあまり飲めない口ですが、昨日は久しぶりにビールが美味かった。
今日も取材に出かける予定でしたが、妻の体調が悪く、私自身も昨日の疲れが取り切れていなかったため終日デスクワーク。
データの整理と新着物件のチェックでほぼ1日が終わりました。
その合間に、昨日Softbankから届いたFONルーター(iPhoneユーザーに無料配布中)をオフィスに設置しました。
我が家は自宅の無線ルーターはオフィスと壁を2枚ほど隔てたところに置いてるので、無線が殆ど届きません。
メインとサブのPCは有線LANで接続してますが、携帯情報端末は3Gでの接続なので遅くて遅くて。
これでオフィス内快適Wi-Fi環境が出来上がりました。
FONなので来店の方も通りすがりの方も誰でも使えますよ。
普段はあまり飲めない口ですが、昨日は久しぶりにビールが美味かった。
今日も取材に出かける予定でしたが、妻の体調が悪く、私自身も昨日の疲れが取り切れていなかったため終日デスクワーク。
データの整理と新着物件のチェックでほぼ1日が終わりました。
その合間に、昨日Softbankから届いたFONルーター(iPhoneユーザーに無料配布中)をオフィスに設置しました。
我が家は自宅の無線ルーターはオフィスと壁を2枚ほど隔てたところに置いてるので、無線が殆ど届きません。
メインとサブのPCは有線LANで接続してますが、携帯情報端末は3Gでの接続なので遅くて遅くて。
これでオフィス内快適Wi-Fi環境が出来上がりました。
FONなので来店の方も通りすがりの方も誰でも使えますよ。
2010年9月2日木曜日
ブルーオーシャン
カーブスという女性会員専用のフィットネスクラブをご存知でしょうか?
本日庚午近辺を走ってて広島にもあるのだと始めて気付きました。
私がその存在を知ったのは4年前。
ランダムハウス講談社から出ている「ブルー・オーシャン戦略」というビジネス書に、シルク・ド・ソレイユと共に事例として取り上げられてました。
何れも競合ひしめくレッドオーシャン(血で血を争う戦いの海)を脱して独自の戦略を磨き上げることでブルーオーシャン(競合という波風のない穏やかな海)に漕ぎ出した代表的な企業です。
日本に上陸して数年経ちますが、シルク・ド・ソレイユはご承知の通り大成功を納めてますし、カーブスも国内だけで800店舗近くを展開していると聞きます。
ブルーオーシャン戦略の肝は、重要でない機能を減らす、或いは取り除くことでコアな商材の価値を高め、顧客満足を得るというものです。
一方、先日読んだトレードオフというビジネス書には、低価格戦略か高付加価値戦略のいずれかを徹底して推し進めなければ企業は生き残ることは難しいという事例が多数掲載されてました。
これは昔から提唱されている競争戦略ですが、ブルーオーシャン戦略は二者択一ではなくて同時にこれを実現しようという戦略。
いずれにせよ、何を「しない」・「扱わない」・「捨てる」かを決める事が重要なようです。
本日庚午近辺を走ってて広島にもあるのだと始めて気付きました。
私がその存在を知ったのは4年前。
ランダムハウス講談社から出ている「ブルー・オーシャン戦略」というビジネス書に、シルク・ド・ソレイユと共に事例として取り上げられてました。
何れも競合ひしめくレッドオーシャン(血で血を争う戦いの海)を脱して独自の戦略を磨き上げることでブルーオーシャン(競合という波風のない穏やかな海)に漕ぎ出した代表的な企業です。
日本に上陸して数年経ちますが、シルク・ド・ソレイユはご承知の通り大成功を納めてますし、カーブスも国内だけで800店舗近くを展開していると聞きます。
ブルーオーシャン戦略の肝は、重要でない機能を減らす、或いは取り除くことでコアな商材の価値を高め、顧客満足を得るというものです。
一方、先日読んだトレードオフというビジネス書には、低価格戦略か高付加価値戦略のいずれかを徹底して推し進めなければ企業は生き残ることは難しいという事例が多数掲載されてました。
これは昔から提唱されている競争戦略ですが、ブルーオーシャン戦略は二者択一ではなくて同時にこれを実現しようという戦略。
いずれにせよ、何を「しない」・「扱わない」・「捨てる」かを決める事が重要なようです。
2010年9月1日水曜日
コンテンツ準備作業
まだ猛暑の盛りですが本日から9月。
いよいよ忙しくなってきました。
現場で取材を重ねてデータを収集し、帰社後に整理して翌日の取材エリアをチェックする単純作業の繰り返しの日々。
1日当たり15件~20件が限度です。
効率を相当上げるか長時間労働するか人を雇うかしないと回らなくなりそうな予感。
手探りで未だルーティンワークが確立されていないということもあるので、あと1~2ヶ月程もがくことになりそうです。
しかし、少しずつでも前進している感じがするので苦しくは無いです。
何よりも、子供たちの夏休みが終わったことが気分的に楽になった最大の理由かも(笑
いよいよ忙しくなってきました。
現場で取材を重ねてデータを収集し、帰社後に整理して翌日の取材エリアをチェックする単純作業の繰り返しの日々。
1日当たり15件~20件が限度です。
効率を相当上げるか長時間労働するか人を雇うかしないと回らなくなりそうな予感。
手探りで未だルーティンワークが確立されていないということもあるので、あと1~2ヶ月程もがくことになりそうです。
しかし、少しずつでも前進している感じがするので苦しくは無いです。
何よりも、子供たちの夏休みが終わったことが気分的に楽になった最大の理由かも(笑
登録:
投稿 (Atom)